快適で安心なカーライフを。
カーフィルム施工はJAFA中部支部加盟店へ

遮熱・UVカット・プライバシー保護。確かな技術と認定制度で、あなたの車を守ります。

カーフィルムとは?車の快適性と安全性を高める重要な装備

カーフィルムは、自動車ガラスに貼付することで快適性の向上安全性の確保、そしてデザイン性の付与という3つの役割を果たす、自動車にとって欠かせない装備です。単なる「見た目のカスタムパーツ」ではなく、カーライフをより豊かにするための実用性を備えています。

1. 快適性の向上

快適性向上イメージ

近赤外線や紫外線を大幅にカットすることで、夏場の車内温度上昇を抑え、エアコン効率を高めます。遮熱フィルムの中には車内温度を最大15℃低減できるタイプもあり、長距離ドライブでも快適な環境を保ちます。さらに紫外線を99%以上カットすることで、肌へのダメージや内装の劣化も防ぎます。

2. 安全性の確保

飛散防止機能を備えたフィルムは、万一の事故や災害時にガラスの破片が車内に飛び散るリスクを大幅に軽減します。加えて、外部から車内の視線を遮ることで、荷物の盗難防止やプライバシー保護にも効果的です。お子様や高齢者が乗車する際も安心できる環境づくりに寄与します。

3. デザイン性の付与

透明タイプからスモークタイプまで幅広いバリエーションがあり、車両の雰囲気に合わせた仕上がりが可能です。スモークフィルムは高級感を演出し、透明タイプは外観を変えずに性能を追加できます。さらに近年は、色味や反射率を最適化したハイエンドモデルも登場しており、機能性とデザイン性を両立できます。

遮熱・紫外線カットの仕組み

最新のセラミック多層構造により、赤外線(IR)と紫外線(UV)を効率的に遮断。夏場でも車内温度の上昇を抑え、快適なドライブ環境を提供します。

3M Ceramic IR 遮断特性グラフ

3M Ceramic IR の UV・IR・TSER 特性グラフ(出典:3M公式資料)

  • 赤外線(IR)遮断率:最大95% → 熱を効率的にカットし、車内温度の上昇を抑制
  • 紫外線(UV)カット率:99.9% → 肌の日焼けやインテリアの劣化を防止
  • TSER:最大66% → 太陽エネルギーの約2/3を遮断し、エアコン効率を向上

主要カーフィルムメーカー比較

シリーズ UVカット IR遮断 TSER※1 特長
3M Ceramic IR 99.9% 最大95% 最大66% ナノセラミック構造、電子干渉なし
3M Crystalline 99.9% 最大95% 最大64% 多層構造、高透明度&高遮熱
FX‑PM / FX‑HP 99% 55–66% 55–63% 高コスパ、標準性能
IKC シルフィード 99%前後 約90% 優位性あり 国内ブランド、色調安定
WINCOS 99%前後 約90% 優位性あり 高級車向け耐久仕様

※1)TSER( Total Solar Energy Rejected )とは、太陽光の総エネルギー遮断率を示す指標です。可視光・赤外線・紫外線を含む太陽エネルギー全体をどの程度遮断できるかを表し、遮熱性能の重要な目安になります。

車の断面図と日射遮断イメージ

フィルムが赤外線・紫外線をブロックし、快適な車内環境を維持

プライバシー保護と防犯対策にも効果的

カーフィルムは外からの視線を遮るだけでなく、あなたの大切な人や財産を守る強力な防犯対策になります。

車上ねらい・窓破り被害の発生率の比較

※窓にフィルムがある車とない車では、窃盗被害のリスクに違いがあります

実際に、スモークフィルムや遮光フィルムを貼ってある車では、窃盗・車上荒らしのリスクが実測で約40%減少する傾向が報告されています。

お客様の声

名古屋市 40代 男性
「夏場の暑さが劇的に改善!車内温度が下がり、家族も快適に乗れるようになりました。」

岐阜市 30代 女性
「紫外線対策で貼りました。お肌だけでなく車内インテリアの劣化防止にも効果を実感しています。」

車検対応フィルムの基準と重要性

2025年2月発表のJCAA本部による指針

「フロントガラス、運転席側面ガラス、助手席側面ガラスの前席3面については、 道路運送車両法の保安基準第29条3項において、透明で、運転者の視野を妨げるようなひずみのないものおよび、運転者が交通状況を確認するために必要な視野の範囲における可視光線透過率が70%以上であることが確保できるもの」

この指針は国からの正式発表に基づき、JCAA本部Webサイトにも同一文言で掲載されています。

車検対応フィルムを施工する際には、安さだけでなく透明性の測定器を保有し、可視光線透過率70%以上を確実に担保できる施工店を選ぶことが最も重要です。

よくある質問

Q1. カーフィルムの効果はどのくらい持続しますか?

A. 高品質フィルムは5〜7年、耐候性モデルで10年近く持続します。

Q2. 車検に対応したフィルムはどれですか?

A. フロント・運転席・助手席は透過率70%以上のフィルムが必要です。

Q3. DIY施工でも車検は通りますか?

A. 測定数値が安定せず、不合格リスクが高いためプロ施工を推奨します。

Q4. 遮熱フィルムはどれくらい涼しい?

A. 夏場の車内温度を最大15℃低下させる効果が期待できます。

Q5. 紫外線はどのくらい防げますか?

A. 紫外線を99%以上カットします。日焼けや内装劣化を防ぎます。

Q6. スモークフィルムは夜間運転に影響しますか?

A. 適正濃度であれば安全に運転可能です。

Q7. 施工時間はどれくらいかかりますか?

A. 車種・範囲によりますが全面で3〜5時間程度です。

Q8. 施工後の注意点は?

A. 施工後1週間は窓の開閉・洗車を避けてください。

Q9. 保証はありますか?

A. JAFA加盟店は施工保証制度を導入。剥がれ・気泡にも対応。

Q10. 取り扱いメーカーは?

A. シルフィード、ウィンコスなど高品質フィルムを扱っています。

お近くの施工店を探す

加盟店を探す